奥入瀬渓流
例年通り少し遅い我が家の夏休み。
今年は東北の奥入瀬渓流に行ってきました。
移動時間はものすごく長かったですが、そんな事は忘れてしまうほどの
素晴らしい景色が待っていました。
今回は石ヶ戸から銚子大滝まで6キロ弱歩きました。

比較的平坦な道が多く、歩きやすく整備されています。

枯れかけているのも趣があります。

木の実を発見するとついつい写真を撮りたくなってしまいます。

トチノキの実がたくさん落ちていました。

苔がとても良い雰囲気です。

途中で幾つもの滝を見ながらずっと渓流沿いを歩いて行くと・・・

有名な銚子大滝が見えてきます。
7メートル程の高さがあって水の流れも激しいです。
迫力のある滝にしばらくの間、見とれてしまいました。
ここからバスに乗って十和田湖へ。
紅葉のシーズンが始まっていないからか閑散としていました。
紅葉すると十和田湖の周りの山々が真っ赤になるそうです。
ものすごく綺麗でしょうね。。
冬には「十和田湖・冬物語」というイベントが行われているそうです。
冬の花火がとても素晴らしいとのこと。一度でいいから参加してみたいです。
十和田湖の散策を終えてバスで奥入瀬渓流ホテルへ。
こちらのラウンジ・森の神話で一休み。
コーヒーをたのむとコーヒーミルで豆を挽かせてくれました。
ガリガリと音を立てながら豆を挽くとコーヒーの香りが漂ってきます。

お勧めのリンゴのミルフィーユ。
パイ生地のサクサク感とリンゴのシャリシャリした食感が
何とも言えず美味しかったです。
やっぱり最後は甘いもので。。(笑)
あっという間の二日間。とても楽しかったです。
マイナスイオンもたっぷり浴びて癒されました。
ずっと聞こえていた渓流の水の音が聞こえないのがさみしいです。
また気持ちを新たに毎日を過ごしていこうと思います。
連れて行ってくれて、本当にありがとう♪
今年は東北の奥入瀬渓流に行ってきました。
移動時間はものすごく長かったですが、そんな事は忘れてしまうほどの
素晴らしい景色が待っていました。
今回は石ヶ戸から銚子大滝まで6キロ弱歩きました。

比較的平坦な道が多く、歩きやすく整備されています。

枯れかけているのも趣があります。

木の実を発見するとついつい写真を撮りたくなってしまいます。

トチノキの実がたくさん落ちていました。

苔がとても良い雰囲気です。

途中で幾つもの滝を見ながらずっと渓流沿いを歩いて行くと・・・

有名な銚子大滝が見えてきます。
7メートル程の高さがあって水の流れも激しいです。
迫力のある滝にしばらくの間、見とれてしまいました。
ここからバスに乗って十和田湖へ。
紅葉のシーズンが始まっていないからか閑散としていました。
紅葉すると十和田湖の周りの山々が真っ赤になるそうです。
ものすごく綺麗でしょうね。。
冬には「十和田湖・冬物語」というイベントが行われているそうです。
冬の花火がとても素晴らしいとのこと。一度でいいから参加してみたいです。
十和田湖の散策を終えてバスで奥入瀬渓流ホテルへ。
こちらのラウンジ・森の神話で一休み。
コーヒーをたのむとコーヒーミルで豆を挽かせてくれました。
ガリガリと音を立てながら豆を挽くとコーヒーの香りが漂ってきます。

お勧めのリンゴのミルフィーユ。
パイ生地のサクサク感とリンゴのシャリシャリした食感が
何とも言えず美味しかったです。
やっぱり最後は甘いもので。。(笑)
あっという間の二日間。とても楽しかったです。
マイナスイオンもたっぷり浴びて癒されました。
ずっと聞こえていた渓流の水の音が聞こえないのがさみしいです。
また気持ちを新たに毎日を過ごしていこうと思います。
連れて行ってくれて、本当にありがとう♪
コメント
素敵な夏休み~♪
奥入瀬…いつかいってみたい場所のひとつなんです
いいなぁ~うさこさん('-'*)
心も体もリフレッシュ!!できたでしょうね
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
私もうさこさんの写真でかな~り癒されました('▽'*)ニパッ♪
ケーキ…すごく美味しそうですね!
奥入瀬…いつかいってみたい場所のひとつなんです
いいなぁ~うさこさん('-'*)
心も体もリフレッシュ!!できたでしょうね
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
私もうさこさんの写真でかな~り癒されました('▽'*)ニパッ♪
ケーキ…すごく美味しそうですね!
うさこさん、こんにちは。
東北に行ったんですか?
秋の気配がする写真ですね。
滝はスゴイですね。
リンゴのミルフィーユもスゴイ!
とっても美味しそうですね。
大きなミルフィーユみたいですが…。
最近、寒くなりましたね。
お体に気をつけてください。
東北に行ったんですか?
秋の気配がする写真ですね。
滝はスゴイですね。
リンゴのミルフィーユもスゴイ!
とっても美味しそうですね。
大きなミルフィーユみたいですが…。
最近、寒くなりましたね。
お体に気をつけてください。
おはよう
うらやましい~
マイナスイオンたっぷり浴びて、リフレッシュできたかな??
ミルフィーユ・・・すごいね。。。
食べるの苦労したんじゃない??
マイナスイオンたっぷり浴びて、リフレッシュできたかな??
ミルフィーユ・・・すごいね。。。
食べるの苦労したんじゃない??

本当に癒されました~
山の緑がとっても目に優しい感じです。
空気もおいしかった☆
このミルフイーユ、すごくかわいいですよね。
かなり食べにくそうに見えましたが
せっかくなのでと注文してみました♪

奥入瀬渓流は一度は行っておきたいと思っていた場所です。
実は今回2回目なのですが。。
写真もたくさん撮ったのでどれを掲載するか
ものすご~く悩みました。(これでもかなり厳選してます。)
りんご&パイが大好きなのでとっても好みのケーキでした!

銚子大滝は比べるものがないので分かり難いですが
圧巻でした。頑張って歩いた甲斐があります。
ミルフィーユは本当に大きかったです。
これで2人分だそうです。私も大きいので迷っていたら
お店の人も一人では多いですから・・って
言ってくださいました。(笑)

ものすごくリフレッシュしてきました!
自然に囲まれて過ごすのっていいよね。
ミルフィーユ、ナイフとフォークで切り分けたら
ぐちゃぐちゃになっちゃった。(笑)
でもまた食べたいなぁ・・♪
素敵な時間ですね~
いつもと違った空間や景色。
こういうところでは時間を忘れてしまいます!(^^)
ゆったりとした夏休みを満喫できて良かったですね!
ミルフィーユも美味しそう!
来年の夏には私もそんな素敵なとこに行きたいな~
いつもと違った空間や景色。
こういうところでは時間を忘れてしまいます!(^^)
ゆったりとした夏休みを満喫できて良かったですね!
ミルフィーユも美味しそう!
来年の夏には私もそんな素敵なとこに行きたいな~
うわ~~マイナスイオンたっぷりですね。
とってもきれいな写真です。
写真でこんなステキってことは実際はもっとステキなんでしょうね(*^-^~~ウットリ!
うさこさんが撮ると全部ポストカードみたいです!
とってもきれいな写真です。
写真でこんなステキってことは実際はもっとステキなんでしょうね(*^-^~~ウットリ!
うさこさんが撮ると全部ポストカードみたいです!

本当に素敵でした♪
スケジュールものんびりしていたので
景色の良いところで立ち止まったり写真を撮ったり・・
十和田湖の湖畔でもぼーっとしてました。(笑)

実際はもっと素敵ですよ。本当に緑が綺麗でした

景色が綺麗で写真を撮るのに夢中になってしまいましたが
道端でしゃがみこんで木の実の写真を撮っているのは
かなり怪しげだったかも。。
コメントの投稿
トラックバック
http://dropcafe.blog58.fc2.com/tb.php/154-087caa5f
マイナスイオンをたっぷり浴びて、益々元気になりそうですね。
お散歩するには、今の気候が一番。
いいなぁー
締めのケーキはすごく高さがあるように見えるけど
ちっちゃなウエディングケーキみたいでかわいい♪
おいしそう!