タルカムパウダー
汗ばむ季節にピッタリのボディーパウダーを作りました。
作り方はとっても簡単。
タルク(またはコンスターチ)と好きな精油を混ぜるだけです。
制汗・消臭効果があるサイプレスとラベンダーの精油で作ろうと
思っていたのですが、たまたま拝見した本に好きな香りで作れると
書いてあったのでイランイラン・ラベンダー・グレープフルーツの
精油で作ってみました。

と~ってもいい香りです。
お風呂上がりにつけるとすごくさっぱりします。
精油の量が少なかったのかあまり香りは持続しません。
物足りない気もしますが、これぐらいがよいのでしょうか。
このパウダー、フットケアにも使えます。
外出前に足の裏につけると良いみたいです。
私もサンダルをはく前につけてみましたがさらっとして心地良かったです。
ずっと気になっていた白いたい焼きにやっと出会えました。

もちもちの食感です。
オーブントースターで外側をカリッとするぐらいに
軽く焼いてから食べると美味しいです。
作り方はとっても簡単。
タルク(またはコンスターチ)と好きな精油を混ぜるだけです。
制汗・消臭効果があるサイプレスとラベンダーの精油で作ろうと
思っていたのですが、たまたま拝見した本に好きな香りで作れると
書いてあったのでイランイラン・ラベンダー・グレープフルーツの
精油で作ってみました。

と~ってもいい香りです。
お風呂上がりにつけるとすごくさっぱりします。
精油の量が少なかったのかあまり香りは持続しません。
物足りない気もしますが、これぐらいがよいのでしょうか。
このパウダー、フットケアにも使えます。
外出前に足の裏につけると良いみたいです。
私もサンダルをはく前につけてみましたがさらっとして心地良かったです。
ずっと気になっていた白いたい焼きにやっと出会えました。

もちもちの食感です。
オーブントースターで外側をカリッとするぐらいに
軽く焼いてから食べると美味しいです。
コメント

そうなんです。コンスターチでボディーパウダーなんて
私も驚きでした。
コンスターチよりタルクという粉の方がより
さらさらした感じです。
(袋の上から触っただけですが。)
私も夏になると特に肌の調子が悪くなるので
できるだけ心地よく過ごせたらと思います。
白いたい焼きは少し前にテレビで話題になっていて
気になっていました。タピオカの粉でできた皮なので
お餅のようにもちもちなんです。
表面だけカリッとさせると更に美味しいですよ♪
うさこさん、こんにちは。
コーンスターチと精油を混ぜるだけなんですか?
とっても簡単ですね。
フットケアにもほんとによさそうですね。
白いたい焼き、美味しそう~♪
見ていたらお腹が空いてきちゃいました。
コーンスターチと精油を混ぜるだけなんですか?
とっても簡単ですね。
フットケアにもほんとによさそうですね。
白いたい焼き、美味しそう~♪
見ていたらお腹が空いてきちゃいました。

そうなんです。なんだか物足りないぐらいに
簡単に作れてしまいます。
白いたい焼きはショッピングセンターで
期間限定の発売だったのでまたお店が
出張してこないかと待ち焦がれています♪
コメントの投稿
トラックバック
http://dropcafe.blog58.fc2.com/tb.php/217-3c3c1bd6
いいお勉強になりました☆
想像しただけで、サラサラつるつるのイメージ♪
せっかくお風呂でさっぱりしても、暑くて気持ち悪くなるのは嫌ですもん!
わたし、アトピーがあるのでそこに付けてサラサラになりたいです☆
美味しそう♪
しろたいやき、昔ながらのものですか?!
カリカリの皮だとたくさん食べてしまいそう。。